サッカー上達への道のり~ベンチからスタメンにのし上がった主~

初心者~上級者向けのサッカー上達法をポイントごとにまとめています。少しでも向上心のある方は必見。

試合前、練習前のストレッチの盲点!!

どうも!!

日中外に出るときは、

紫外線を気にして

帽子を常に被っている、、、

takaです!

 

 

 

今回は、

運動前後での

ストレッチの使い分け

について紹介していきます。

 

f:id:soccertaka:20180912163542j:plain

 

 

 

この記事をしっかり

読んでいただくことによって

ストレッチの使い分けを

マスターすれば試合や練習で

自分が思った通りの

パフォーマンスが発揮できます。

 

 

 

頭では分かっていたのに、

体がワンテンポ遅れてしまった。

なんてことは今後一切

無くしていきましょう。

 

f:id:soccertaka:20180912163741j:plain

 

 

 

しかし、この

ストレッチの使い分けが

しっかり出来ていないと

筋肉が思った通りに

動いてくれません

 

 

 

そうなるとプレーに

支障をきたすのは明らかです。

 

 

 

ストレッチが適していなかった

だけで自分の思ったプレーが

出来ないのは非常に、

もったいないことです。

そんなことは無くしましょう。

 

f:id:soccertaka:20180912163941j:plain

 

 

 

それでは解説していきます。

ストレッチには大きく分けて

2種類あります。それは、、

 

 


動的ストレッチ

 

静的ストレッチです。

 

 

 

動的ストレッチとは

歩きながらや、

ジョギングしながら

筋肉を伸ばしたり解したり

するストレッチ法です。

 

 


特徴は筋肉を適度に伸ばすことができ

サッカーには必要不可欠な瞬発力、

つまり筋肉の弾性を落とさずに

筋肉を伸ばすことが可能な点です。

 

 

 

反対に、静的ストレッチとは、

座ったり、止まったりして

行うストレッチ法です。

 

 


特徴は筋肉を限界まで

伸ばすことができ、

筋肉の可動域を広げてくれます。

 

 

 

しかし、

限界まで筋肉を伸ばすことで

プレーに必要な筋肉の弾性を

一時的にですが、

落としてしまいます。

 

 

 

簡単です。

試合や練習の前は

動的ストレッチ

 

クールダウンは

両方OK

これだけで覚えてください。

 

 

 

 

理由は先ほど説明したように

筋肉の弾性がこれから(試合や練習に)

必要か否かです。

 

 

 

これからは運動前には筋肉を適度に伸ばす

ということを意識してしっかりストレッチ

していきましょう。

 

 

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございます。

それでは、

次回の記事でお会いしましょう。

takaでした。

アドバイス用LINE↓↓

https://line.me/R/ti/p/%40hxm4044l